期間限定イベント「CBC2025 彼の名はダンテ ~ホテル・デノヴォのコンシェルジュ~」の専用スレッドです。
◆イベント開催期間◆
2024年3月5日(水)20:00~
◆イベント参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・「奏章Ⅲ 新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション」をクリア
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
公式ページもうダメだ俺コイツ好きだ面白すぎる
唐突に出てきて喋るダンテ
そういやホワイトデーは喋るログボがあるんだった、毎年同じことで驚いてる気がする>>3
メメタァ人理くんも長いことカルデアに付き合ってきたせいで人選に「面白い」の項目が入ってきてない?
>>1スレ本分の改訂版。>>950>>970が建てる時にでも使ってください。
期間限定イベント「CBC2025 彼の名はダンテ ~ホテル・デノヴォのコンシェルジュ~」の専用スレッドです。
◆イベント開催期間◆
2024年3月5日(水)20:00~3月26日(水)12:59まで
◆イベント参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・「奏章Ⅲ 新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション」をクリア
(奏章Ⅰ、Ⅱを未クリアでも奏章Ⅲのみのクリアで参加可能です)
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
前スレ
https://bbs.demonition.com/board/12480/
公式ページ
https://news.fate-go.jp/2025/cbc2025/カドックー!
セレブな客Aに「昨夜はお楽しみでしたね」って言ってみたい
ダンテA宝具か…Bだと思ってた
もしかしてこのダンテって結構ダメンズな感じ?
これもしかして元ネタは映画のマスカレードホテ…
>>19
ねえ、これもしかしなくても令和の涼宮ハルヒの憂鬱ことホットスポット?>>19
就職したんでちか…
閻魔亭以外の宿泊施設に…対界宝具!?
イラスト、とんがり帽子作者の白浜さんとか引くしかないやんけ〜!
https://x.com/shirahamakamome/status/1897245523289235578?s=46&t=Xm_ar_jsnGj4KXI-5R_ikA>>30
画像選択ミスしてたタイムリープ系シナリオかあ
去年は演劇を繰り返したけど、今回は「客を全員満足させコンシェルジュとしての役目をまっとうする」が目標かな?>>39
天国であり地獄でもある…つまり美少女ヒロインたちとのデートを楽しむ修羅場ことドキドキデート大作戦…!>>5
コノヤロ こっちの懐事情までつらつら言いやがって>>42
盾の英霊ならブレない体幹は必須だからなそうか、ホテルと地獄(〜天国)は「様々な人が集まるし上下の階層を行き来する」って構造が似てるといえば似てるのか
>>46
そういえばとあるホラー小説で読んだな
マンションの各階をあの世の各世界に当てはめてる構図>>19
この礼装ほしいな…スマホの輝度の問題かもだけど
ダンテの宝具ずっと炎演出だから
めっちゃ眩しいなウィッチウォッチのうろんミラージュみたいなやつだな
>>56
スト限なの!?>>58
今まではカルデア側の意思関係なくループしたが今回はカルデアの任意でループするのか。ダンテさんおもしれー男なんですごく欲しいが一向にこない、ゴッホちゃんとマイルームで並べて2人でどよんと「うふふ…」って言いあって欲しい
探偵エドモンの今年の礼装、伯爵と思われてたのアマデウスだった。サリエリもいる。関さんの名前並んでる~。
カレー味の種火、シエル先輩へのお土産に買って行かなきゃ
>>49
親和性高すぎて笑う。カドックがこんなにホテルに詳しいとは思わなかったな
失礼だけど、もっと庶民的なイメージだった>>57
奏章Ⅳってまさか戦地を転々としていく系の話になるのか…?エレベーターとダンテ(死の国に縁深いもの)でペルソナ3コラボかぁ〜?とか思ってたらク.ソ忙しい1日の最後に滅びが来るのでループするという話だったのでムジュラの仮面コラボですねこれは……
胡散臭い味方(お面屋)と最後のトリガーは妖精(スタルキッド)だし>>65
不覚にもzero orderの儂の屋敷が燃えておるを思い出してしまった>>75
モーツァルトらしい以蔵さんとセタンタくんが兄弟みたいで良いコンビね
自分の判断ミスにへこむセタンタくんにフォロー入れてるあたりとか最高に兄貴でめちゃくちゃ良かった>>68
よ、予想外のダメンズだった…
手紙を送られた二人の女性の迷惑を考えていない(考えていたとしたらそれはそれでタチが悪い)ってところを含めて!>>72
ホロウアタラクシアコラボじゃない?
……1日の繰り返しってサーヴァントの粋超えてね?このイベでのダンテは、眼鏡イベのコンスタンティヌスみたいに、本編とは別な感じっぽいね。まだわからないけど。
これ。ホテルの精霊?を現代で回収する話になるんじゃ。給料代わりに。
>>83
マイケル(コンスタンティノス11世)がまさにそれだったよね>>92 今後エレベーターが話の核になるからその前フリでしょ
>>58
つまり、ホットスポットでブラッシュアップライフするってか?型月で涼宮ハルヒの憂鬱とまどマギやるって?>>51
セタンタ達も言ってたけど1938年のエレベーターだからなぁ
今とでは安全基準や危機管理の程度も違い過ぎるんじゃよ>>92
なんならぐだだってセイバーに着地任せればゲフンゲフン>>91
ああ、プロローグってのをムーンドバイみたいにそのまんま直行で奏章に行くって解釈しちゃったんです。学校の屋上からでも飛び降りられる
クー・フーリン(セタンタ)が
エレベーター使おうと提案するの
ご飯を炊き忘れたエミヤばりの
違和感を感じてすまない護衛役としての以蔵さん・セタンタコンビって、かなり頼もしいよね。頭脳役ではないけど、マスターの意志を最大限組みつつ絶対守ってくれる感じ。
それにしてもあっちこっち老朽化してるんだなぁホテル…
ログボからダンテがおもしれー男過ぎる
奏章の前哨戦なんだろうなと思いながら見てるけど>>32
えー、服着ちゃってるほうが何かエロく見える不思議をあじわいましたね、正直>>65
個人的に気になる点は「少女は炎の精霊を友人として連れてきたというが何故あの精霊と共にいたのか?」や「特定の階の電気系統の不具合の原因は何か?」だな。>>108
セイバー・エンピレオ?(剣豪英霊七番勝負の記憶)正直ケイタイさんとか山の翁とかダンテのこと見たらどう思うんだろう。至高天すらなんか出してるし
>>104
奏章のPVに神曲というそのものズバリな単語があったからね
いつぞやのマイケルみたいに本編に関わって来るだろうな神曲の最後が至高天で主の存在を確信するし、マジで四文字登場するのかな。(それやっていいんだ)
そう言えばダンテの声 86のシンの声か
いい感じにどす黒いてか下総の英霊剣豪のうち横文字のほうは全員名前が神曲の三部構成+α由来なんよね
地獄のインフェルノ、煉獄のプルガトリオ、天国のパライソ、そんで天国の最上階のエンピレオそういやイドの最後でジャンヌオルタがジャンヌにもう1人の対処を頼んでるから
奏章Ⅳで最後の異星の使徒でもある言峰も出てくる可能性大なのよねダンテ、星属性…?
>>114
今はどうかは知らんが昔の型月の公式設定では
四文字という神は存在しない
だったはず。リメイク前月姫時代の話だから変わってるかもだがダンテの最終再臨で天国に誘われてるけど
ある意味一番オーソドックスな死後の世界に誘うのが
ダンテになるとは思わなかった>>5
歓迎するメンバーがモリアーティ、オデュッセウス(フルフェイスマスク着用)、雷帝、ベオウルフとか悪役っぽい、強面なメンバーで囲ったら、顔はいつも通りだけど脚が震えてそう。>>57
いうてイドモンから試練の舞台は人類史の特異点じゃないって言われてるしなぁ>>54
中の人ボイコミで主役やってますわね…>>119
頭の中で蟲爺がラップを始めてしまった>>129
ちょっと間違えた。
デノヴォはラテン語で「初めから」、「新たに」という意味なので
「新しく初めから」と言った方が意味が合うかな今回はグランド・ブダペスト・ホテルかぁ
YouTubehttps://youtu.be/fV3a3Nq-viQ?si=GWblUX98ab8vH05P
なんかイアソン騙されてない?が心配になる組み合わせ
>>85
サバフェス2みたいな感じかな?>>88
奏章ⅣがWW2題材説が浮上してきましたね…
実際はイタリアは枢軸国として参戦してるし、ファシズム発祥の地でもある…
ムッソリーニ総統は総統閣下ほど世界的な悪感情無いから、普通に出せる可能性があるし…ダンテくん今の時点でめちゃくちゃおもしれー男だけど
逆に本編出てくる時どうなるのか心配になるなプリテンダーは隠し事あります宣言のようなもの。
これは、裏切りぬるぬる。正統派イケメンかと思ったらメカクレフェチだった海賊とか味方だと思ったら本編では敵だったローマ皇帝とか先行登場キャラは色々と読めない
>>131
過去回想の語りから入るあたりこの映画思い出すなー
謎を解く過程で1938年から更に時間軸遡ったり進んだりするのかな?>>102
火霊(仮)さんの手が電源の前に出てきた手のエネミーっぽいし、あれはこの火霊さんの欠片なのかも?
…ちょっとファンキーな見た目だし、この火霊さん奏章ちゃんのなりかけだったりしてwダンテが味方でメイン張るお話だから
本人についての掘り下げは、今回のイベでやって
奏章Ⅳで、舞台が地獄巡りになるなら
これつかってお助け役か
○三世界放浪:EX
地獄・煉獄・天国の三つの世界を放浪したダンテに与えられたスキル。
人間には許されない世界での行動を可能とする。
地獄巡りを創る役として敵側になる感じかなこのままリセットし続けて潰れるのを先送りにすれば20XXまでホテルが続いていく的な方向に対して
既に定められた結末に対してどうすればより良い終わり方を迎えられるかをぶつける感じなんだろうか>>143
なんてリアルな偏頭痛の症状…。こういう時はロキソニン飲ませて寝かせれば絶望から戻ってこれるよ…!(経験則)>>147
火災の原因は普通に考えたらあのイフリートの仕業っぽいけど、直前で起きてた配電盤のトラブルも関係ありそうだよね>>146
もしもそうならばお嬢様はヒル子さんよりも素直で積極的に愛情を示すんだな。そう言えば今回、あの一見怪しいダンテに対して、以蔵さん噛み付いてないし、「現時点では」と前置きはしたけど、警戒も解いてるんだよね。まぁおかげで、現時点のダンテを全く疑わずに、シナリオ読み進められてるけど。
士郎私はね、あのエレノアって子とお近づきになりたかったんだ
もちろん私はロリコンじゃない…小さい子はちゃんと保護してあげなきゃダメでしょう?イベ特攻鯖の時点では予想しづらかったけど
ジクフリさん&ヒル子さんやカドックの出番を見るに今回のイベと奏章Ⅳは東出先生担当かな>>150
つまりこう!ダンテの絆ボイス
「マスター、君の物語は、間もなく終わりを告げるだろう。その時、君は過ぎ去った時を嘆き悲しむか?途方に暮れるか?それとも、また明日を目指して歩き出すか?なに、どれでもいいさ。どれが正しい訳でも、間違っている訳でもないのだからね」
みんなはどう捉えた?時間を戻すのは大変なので物質と意識だけ揃えれば低コスト
>>162
こういうやり方をするということは、やっぱり型月での時間逆行って実現化するのはハードルが高いってことなんだろうな。>>165
流石ゴルドルフさん、元所属だけはある。ダンテ氏、今回は敵対する理由がないけれど奏章だと敵だったりするのだろうか
既にかなり好きなので敵対したら心にダメージ受けそうあー別の聖杯が有れば黒幕やりますってことか、そっちじゃ味方できないから先にアピールするマイケルパターンかな
>>160
な、何かしらの魔術理論と関係深いかもしれんし……>>170
2世とメディアがいれば魔術の解説役はもう万全って感じがするよね酸っぱいピクルスとしょっぱい漬物じゃ色々と違うのだ
>>178
作ったことはあっても丸めるの下手な人は下手なのよ>>184
オープニングはだいぶイベントのネタバレになると見たwどこぞのマンションを彷彿とさせる
式さんがブチギレそうなホテルだな>>160
二世「まあ、結局日本のチョコレート会社の販促活動なんだが。マスターが日本人なんだからそれに倣うのは仕方ないだろう。」>>183
すまないさんとヒル子さんが喧嘩したら、聖杯が顕現した…?>>176
リセット重ねるうちに聖杯が仕上がってしまって「これなら願い叶えられるかも……!」になるアレだ!ダンテの願い事ねぇ、ベアトリーチェ関連かな。
コンスタンティノスさんの時みたいに先に味方で出しておいて本編ではバチバチ敵対になりそうですね
>>194
やる事が…やる事が多い…!!
もうこうなる未来しか見えない>>195
奏章Ⅳでそれ関係で敵対することになるんかな。プリテンダーで男でアーツの宝具が目に優しい方
>>194
まあ大体この手のループ展開って道中見落としてた要素が実は…なんてざらだしな意思疎通できるっぽいセリフあるのとりあえずイフリータぶちのめしてええやろ!が早計感めちゃくちゃあるの既視感あると思ったらアレだ サバフェスのXX
>>188
fgoだと少ないけど割と見るタイプではある>>203
「猿蟹合戦」じゃない?
偏屈なおっさんを説得するために不器用ながら握り飯を作っていろんな形でご馳走する話があったはず>>209
聖杯が使用されたことを感知してからイフリータが出てきたけど、ここの人物(エレノア?)の主観では友人(イフリータ?)は「ホテルにいた」だからエレノアが召喚したわけではないってことかな>>209
冒頭で20XX年ってなってたのを失念していたけれど、もしあの人物がエレノアなら結構な老婆になっているのか
それなら親が寿命でいないのも当然で、このホテルの事件が原因で孤児になりました、なんて展開はなさそうで良かったよ…ダンテのホテルの火事に対する反応、人類の積み重ねが無に帰すのが苦手と言ったけど、ホテルでさえあれなのに人理白紙化に直面したら大変なことになりそう
それが奏章で敵対する動機かなあの…もしかして一週目で電源が落ちた原因って、今回の火災を消化する為に水を使ったのと関係ある?
イフリートがはっちゃけのが原因とはいえ、電気室に大量の水を撒いたらショートしてもおかしくないよね>>212
日本人は特にそうな気がする…ホワイトデーで好感度上げてメインシナリオで敵対はめっちゃありそう
今回は腕エネミー居なかったな。前回は配電室で誰かが聖杯を使ったから発生、今回はマークされてたから他の場所で聖杯、ということかな?
>>215
後から思ったけど白紙化に対してダンテが絶望し、地獄門が開きっぱなしになっている可能性もあるのか>>194
こんな時にスーパーコンシェルジュの最上拝がいれば…>>200
そういやあの人蛇使いの魔術師で今年は巳年だな…イフリータってこんな可愛いかったのか…って思ってる
>>194
ここで壁抜けをして10秒の短縮ですイフリータちゃん?もしゃべるし
リセットボタンくん?もしゃべる
聖杯というモノじゃなく
会話もできる、望みを叶える存在がいる感じかな
ホテルに関する範囲でなら、願望器になれる
お客が来ることを願った
ホテルのリセットを願った
誕生日を祝ってくれるお友達を願った
火災?を願った
この辺りの複数の願いを叶えていて、今の状況みたいなセレブ夫妻をさくっと解決したら
(あの二人なので、ただすれ違ってるだけで、本心はラブラブ
先代のオーナーの頃
すごいコンシェルジュがいた
的な話が聞けて
その正体が、上記の聖杯
コンシェルジュというなんでも屋と
なんでも願いを叶える聖杯は
似てるねというお話
というのを思いついたあのイフリータが本当はイフリータではなく聖杯によってイフリータの姿と力を得た人間の女の子という説を思いついた
特異点へ来れるサーヴァントは「特異点から拒絶されてない英霊であり」「なおかつ解決に有用な人材である」ことを理由に選ばれている訳だけど、岡田以蔵とセタンタが選ばれた理由ってなんだろうね。
>>220
ただ今回の戦闘だと遭遇したカルデア一行に対して意識的に発火能力を行使したようにも見えるのよな。>>233
そういえばイフリータはアイドルの方だったけど、確か通常のイフリータの立ち絵もあったよね?となるとアイドル(もしくは服を着てる個体)である必然性があるということになるな。フィールドセット・フィールド発動系のスキル持ちのサーヴァントが実装された時ってだいたい既存のクエストのどこかしらにフィールド属性が付与されてるもの(姫君を除く)だけど、今のところ地獄はともかく天国のクエストってない気がする
イベントか奏章IVのどちらかで天国に行くタイミングが来るのか>>219
聖杯に金出してもらうか…特定の範囲だけリセット、それ以外の世界はそのまま進む、ってのは、D.Gray-manの話で見た事あったな。巻き戻しの街、だったかな?
>>236
それか奏章IVの舞台が煉獄、地獄、天国の可能性>>150
ものすげーわかりやすく言うと
ただの人間がスカサハのゲートオブスカイを開け閉めしますねといっている様なもんだからなコンシェルジュダンテさん、普通に仕事仲間として欲しいっす(小売業者並感
>>244
最終的には全部やることになりそうね……>>244
時を戻して各々の問題を解決しようとするところにムジュラの仮面思い出したな
あっちはどうやっても全員は無理なスケジュールだが>>244
後は突然現れた腕エネミーもだよね
イフリータが関係してそうだけど、それだけとは限らないし>>208
レイシフト適正ある人材まったくいない
(カドックすらこれないし俵の兄貴も適正もない)
なぜ…コンシュエルジュでこんなに追い詰められてんだ…>>212
前置きには言ってたけど、怪盗にソレを求めるのはいくらなんでも性善説的すぎねぇかな!?結局本筋とは関係なかったけど、おにぎりのくだりフツーにいい話でなんか暖かい気持ちになっちゃったぜ…
>>252
…怪盗佐々木と坊さん、コンシュエルジュ手伝ってくれねぇかな?>>254
特異点攻略ってままならないね…>>240
女性鯖は生前婚姻が政略だった人はたまにいたり人妻なのに卑しい人もいるけど、男性鯖はあまりいないよね。セタンタの「以蔵兄」呼びがツボ
親しみを込めて〇〇兄とか〇〇姉とか呼ぶの好きだわ>>254
そもそも精霊種ならそれだけで神秘の位階は英霊と同等以上だからな、魔力のバックアップがあれば軽く英霊は上回れる時間逆行できたら法政科が押し寄せてくるって、最悪封印指定扱いされてしまうのかな?
>>259
もしもし姉様方?一生懸命におにぎり握る姿に動かされたって話だからな…
>>240
ノクナレアみたいな主人公の男女差分がある男性サーヴァントがいてもいいと思うけどね?
女性主人公ならば好きになってアプローチしてくる男性サーヴァントとかさ。いつかオウィディウスも実装されないかしら
『ダンテくん、なんか私を自作品に登場させてくれたんだって?』
みたいな会話聞きたい(するかは分からないけど)、あと絶対ギリシャ組に対する反応も面白そう。在原業平みたいなプレイボーイキャラならば女性主人公だとアプローチするみたいな個性をつけることができるかもしれない。業平も高子が本命みたいなキャラつけされるかもしれないけど。
女性鯖でもぐだ子さん相手にグイグイ行くの怖えって思うのに男性鯖の場合絵面的にもっとマズいんでないかと…
まあ恋愛感情より重いもんぶつけてくるのチョコエピで割とよくあるけどぐだの行動には打算がなくてだからこそ彼らの心に響いた…のは間違いないけど多分そう仕向けたダンテはわかってやってるっぽいんだよな口ぶりからして
やっぱ作家鯖だけあってイイ性格してそうだな!>>268
冒頭の20XX年からの回想演出に合わせたのかもしれないけど、1日にも満たない時間のリセットには妙に仰々しいよね>>273
まあ男性だろうが女性だろうがグイグイ来られるのが怖いって人もいるから…1938年に11歳のエレシアは2000年なら73歳か そこにプラス十年ぐらい
冒頭見るに余命宣告されたかしきを悟りかつての思い出の場所で放火じさつしようとしてる>>279
ラケットさんならあまり叱られないのでセーフ男性鯖の距離感は良いんだけど、せめて生前の奥さんや恋人の存在はチラつかせないで欲しい
モルガンとか旦那いたのに「我が夫or妻」呼んでくれるからこういう男性鯖もっとちょうだい!ってなる
百合好きなのでメドゥーサに好かれるのは嬉しかったです!>>264
ってかそもそもおにぎりに適さない材料たちでやった結果だから実のところどれほどの腕前なのかはわからんダンテよ、来年のワールドカップは楽しもうな!
(イタリア、頼むぞ...)言い方悪いけど女キャラが男性プレイヤーに媚びるのには大した理由を求めないのに逆には理由を求めてる時点で色々不平等だよなとは思う
ホテルの火事が実際に有ったのかカルデアの記録が曖昧になっていたけど、特異点の結末と記録が連動するなら、今回の話は特異点Fに向けた歴史修正のモデルケースなのかな
まずいこのおもしれー男ムーヴしまくったうえでこのあとメインストーリーで大活躍とかされたらダンテが好きになり過ぎるし引けてない事のダメージが天井知らずになるっ!
>>288
この手の実装の怖いところは活躍を見て召喚したくなってもピックアップは既に終わっているということだ
来年のホワイトデーにはあるかもしれないけどバレンタインのアイテム交換終わってるかもねえ…>>261
それはない
封印指定は希少な一代限りの能力者を保管する為のもの、誰でも使える他人が作ったアイテムで使用者が標的なることはない
ついでに言えば能力以外の項目が関係することはない
秘儀裁示局はロードの権力すら及ばない独立部署なので政治的な影響もない、精々が執行者を武力運用するぐらい
……封印指定とは別に捕獲されることはあるが>>292
むしろリセットもない状態で考え無しの力押しするのはただの脳筋なんだわ>>293
珍しく出たカルデアの欠点なんだよねぇ
現地で召喚されてないから基準の知識がマスターと同じなので現地仕様じゃないので中途半端に近代だと細かな所で齟齬が生じる特にそういった理由でエレベーター選んだとも言ってないしなんか無理やり理由付けてるだけに思えるわ
別に目立ちたくないとか言ってないし>>299
1938年にはもうコンパクトですぐ撮れるフィルム式カメラあるから、撮ろうと思えばさっと取り出して撮れちゃうんだよね
窓から飛び出す怪盗はまだしも(これもたいがいトンデモ存在だけど)窓から飛び出して怪盗を追うコンシェルジュが記録に残るのはよろしくない
それにしてもなんで1938年のホテルに聖杯があるんだ…そういやおにぎりの件は頑張って顧客に寄り添おうとする姿勢のおかげでなんとかなったけどあんま回数重ねて慣れてきたら効果なさそうだし三日目からは別の方法考えるのかな
>>284
アプローチ強いサーヴァントって設定・奈須きのこなことが多い印象。つまりオリジナル設定が強い以蔵兄呼びで思い出すけどそういえばセタンタと以蔵さん担当イラストレーター同じなんだよな…
>>301
二日目の流れを見ると聖杯探してトラブルの根本原因まで辿り着くのは一日に一件くらいが限界なんじゃないかな…時間が来たらイフリータが炎お漏らしするみたいだし
だから今日の更新は仏像は置いておいて別の何かをすると思う以蔵兄と呼ばれてご機嫌になる以蔵さん。彼はなんか後輩可愛がりそうだな~と思った。
>>309
実力は充分だけど、若さ故の過ち的なミスはしそうな感じあるし、本当にただの咄嗟の判断ミスでも解るよなぁ…なんて思ったり。そして反省して改善出来る男でもある。CBCイベは礼装が豊富でドロップアイテムが集まりやすいのがいいところ
CBCだし、そんな話もでるよね
身も蓋もない事いうと、
大半のライターさんが男性向けの
エ、、、美少女コンテンツ畑から来られてるので
そもそも原典が、ですね
もちろんまったく書けないなんてことはないけど
中華屋さんでフランス料理も出してほしいみたいなお話
日経新聞も認める女流作家きのこは特異だと思う
乙女回路も持ってるしね需要はあると思うから
供給側に体制を用意してもらうお話でしょうね
女性向け得意なライターさんを呼んで
Fate/Girls Orderを別に立ち上げて
住み分けるのが誰にとっても丸いかと
はじまりから女性ユーザーをターゲットにした
出会うのがマシュじゃなく
マッシュのFGO今日は胡散臭いアラフィフの被害を受けてる……
???「私はお前のようなギャグキャラには絶対にならない……!」
Ⅱ世の真似もアラフィフの真似も上手いダンテさんに草生える
明日も誰かのモノマネやってくれるのカナ~?ダンテのアラフィフものまねが似すぎてて驚いた
色恋沙汰に縁ありまくりの伝説的なロードってどちら様??(二世じゃないよね…?)
>>330ビッグベン…
>>328
オレはこの中で唯一真っ当に結ばれていて(呪いで引き裂かれたけど)かつ名前欄で自信ありげだったラーマくんにしたマイケルがホワイトデーで出しても本編であんな感じだったからぐだ子に好意的かもライターの癖じゃないかなあって思うがそれはそれとしてダンテ押したら倒れそう
素直に考えたら全体基礎科のロードになるはず
あの人シンプルに子沢山だから>>328
見た瞬間ラーマ1択だと思ったわ……
だって他二人………(普段の言動とカズライベより)少なくとも真ん中はねえ
あーーーマグダネルか……
なんか重い上に複雑な話でハッピーエンドで解決できるのか不安になってきた
人間関係とお仕事の失敗はいくら百戦錬磨のカルデアさんでもどうにもならないでしょう>>343何故だろうね。。。
>>334
並行世界で聖杯戦争にまで参加して最後は色恋沙汰に振り回されて死んだ伝説のロードかも。>>341
滅茶苦茶的確なアドバイスくれたよ、ドンファン……
自覚無しにこれやるからドンファンであって、これできるのに破局するからエミヤなのだね……ホテルに来た時点で外的要因ですでに詰んでいる父親によって娘がショックを受けたらバッドエンドというのはキツいな。
他の客の要望を叶えて繋ぐ事でピタゴラ式に解決するのだろうか?
アラフィフわし様イアソンあたりを繋いでみるか?お父さんの仕事と人間関係はどうにもならなさそうだけどコンシェルジュRTAしたらサブクエストからピタゴラスイッチして巡り巡ってお父さんも救われる感じになるのかな
エレノアちゃんどうすればいいんだこれ…
商売で盛大にコケたのに未だに過去の栄光を捨てられない(推定)父親の頭を冷やさせてこれからは家族3人でしっかり生きていこうねってするのかシリアス系を否定している奴ら!!
奏章ではシリアス一辺倒かもしれないだろ!!
ギャグ要素一切なしは嘘?うん。リセットの度に案件一つに集中してその後のイフリータ周りだから最終的に一日でそれら全部解決することになりそう
これ、ジニーが聖杯なのかね
>>350
風が吹いたら桶屋が儲かる、のような……巡り巡って誰かのためになる、のかな?>>353
最終的には一家を救わないとバッドエンドだから救いの手はそこだろうね。
会社の資金繰りがうまくいってないのが理由だし(事業失敗もあるが多分に持ち逃げされた感もある)ラーマくんを選択したので、他2人のご意見も読んできた
ふたりの間の格差や障害なぞ燃やし尽くして、相手を想って突き進め!!なパワー系きよひーと、
まずはお互いにしっかりと自身の考えを伝えあって理解を深めるところからだよと的確なエミヤと、
みんなおもしろくて良い
3人とも、「ちゃんと相手を思いやってね」というメッセージは共通してる気がするしかしこのホテルの客、持ち金寂しい人多いな
いつから「この一日」を繰り返しているんだろう?
>>362
他の客も外との電話のやり取りしててもおかしくないし、毎日毎日してきて不気味がってたり心配してる客の知り合いが割といるかもなるほどコンシェルジュ、和解、恋人、友達… 今回のテーマは”寄り添ってくれる人”か…
うぐっ…ぼっちの自分に効くなかなか身近で現実的なテーマだ…ジニーで聖杯ならイフリータじゃなくてジンニーヤじゃないかな
ランプの精で有名なジンの方のジニーちゃん
激おこムカ着火ファイアーの使い手でしたか
三年前も誕生日パーティーをホテルでやって
その時から呼ばれていた感じかなダンテの声優さんアラフィフの声真似が上手すぎる
話の構造はなんとなくわかってきた中でボタンと押させようとする声だけ謎すぎるけどこっちは奏章のフックだったりするんだろうか
外と電話でやり取りしてたけど
ホテルと外で日付にズレ出てるから
相手側からしたら
二日も過ぎてに何言ってるんだ?って
なってたろうな
まあ、当日から来てないのだけど>>373
だがここに例外が存在する……!
という話を書けば良いのだ……
まあこれ以上はスレチになるので控えるが>>368
オベロンにまとめて吹き飛ばしてもらったけど清姫ちゃんだった
一人目判定になるんだと思う考えてみたら外の人からしたらホラーだよね
>>360
それもそうか⋯⋯いや何一つ良くはないけど
とりあえずヒル子さん家になんとかしてもらうルートならまずはジククリ夫妻の相談に応じつつパーティ出席の約束も取り付けて、パーティに2人も連れてくるのが必要なのかな⋯⋯それだけだと出資までは話を持っていくのは難しそうだけど>>375
ラーマくん自身が後悔してるからまあミスと言っても間違いではないけど実際は国のために仕方のなかった行いだし王としては正しいからそこの判断は難しいところ
別離する呪いもかけられてるしこれ、最後はRTAのごとくすべての問題を解決していって
ホテルにいる全員でエレノアちゃんの誕生日パーティーする形かな?>>381
貴族でこれは確かに困るね
どっかいいおうちないかしら>>349
確かあの3人が喧嘩した理由ってなにかまだ判明してないよね。お金がなくなったとかだっけ>>363
そもそもホテル自体が経営難で資金繰りにあえいでる状態というね
微小とはいえ特異点になってる件といい変な方向に呪われてるんじゃあるまいかここ?貴族の家って生まれる前から婚約者決まってるイメージだったな この認識もちょい古いけど
エレノアちゃんも違和感覚えてたし
なにもかも消えた訳じゃなく
記憶はなくても残ってるものはある
リセットを挟むとしても
宿泊客のトラブルを解決していくことで
人と人の繋がりは良くなっていくんでしょう>>383
このトリオだけ特攻に入ってる理由も明日分かるかな
どういう風に解決するのかさっぱりわからん>>383
明日そこやって、日曜か月曜の更新でそれまでのバラバラだったあれこれが繋がる形になっていくかもまあゴッフは菱理さんが気に掛けてるみたいだから、ちゃんとした世界に戻れればそこまでやべー奴に引っ掛かったりはしないよ
多分
きっと父親の事業失敗がアラフィフないし3人のせいだったり?
>>389
1938年ってのもあるだろうね
100年以上も前だったら全然違ってそう>>381
非モテ貴族……悲しいなぁムジーク家なら最悪ホムンクルスって手もある…
よっぽど変なことしなければイリヤみたいに成長とまったりしない…よね?>>392
婚カツパーティに参加したらメンタルボロボロになって帰ってきそうなイメージ>>392
長い時間かけて交流深めると違って、お見合いだから焦って空回りしそうだよね>>400
さすラーマ>>328
俺はエミヤ君。ジークフリート(代役)の悩みはいたって一般人的なモノで奥さんと恋愛感情はあっても生き方が合わないことによる齟齬から発するものだと思われたので。愛の強さならラーマだけど彼の愛ほどの情熱があるならそもそもあの状況になってない筈。きよひーは情熱的過ぎるので不向きかなと。「夫役は奥方を愛してるのに何故居心地悪い結婚生活になってるか?」という問題なら極めてリアルかつ近代人的な感性なのでエミヤさんが妥当かと。>>381
だからコヤンスカヤのリップを女々しく持ち歩いていたのか…従兄弟達が来ないならホテルの従業員総出で盛大に誕生日パーティーを開催するのもありだけど、父親があんな感じだしダンテから従業員のやる気はあまり無いと聞いてるからな…
でもエルノアちゃんが悲しい思いをするのは嫌なんだよ
ましてや子供にとって誕生日は特別なものだし>>399
まあありだがやはり世間(魔術派閥)からは奇異の目で見られるだろう。時計塔の中で公然と正体ホムンクルスで魔術師の当主ってのはあんまりないしねえ。普通にお子様作るか養子でも雇って機能不全にならないことを魔術刻印を上手く引き継げることを祈るしかない。>>381
この後容赦なくコヤンに騙されてましたしね、とツッコミ入れるぐだに噴いた
もう少しこう加減というかですね…(実際あの時はそれでかなりヤバかったのだが)>>392
経歴だけで見ると付き合うどころかお近づきになりたくないタイプかもしれないアドバイスに関しては肝心なとこで結局ガッチガチになってた旦那の方の内面をほぐすって事が大きいからもっと変なのでもそれ出来たら成功ではあると思う
後になって仏像の方も予想外な話の結びつきが発生するかもね
>>407
エレノアちゃんがちゃんとこれからも胸張って生きていける様なパーティにしないといけない。パッパも状況が状況なのでなりふり構っていられないからあんな醜態になってるだけだしね。sこらへんは真っ当にパーティをやってフォロー。ジンはビィのような主人にはなつっこいが他に人には躊躇わなく力振るうタイプの対人性能に富むタイプではないので「結果的にホテルを炎上してる」という経緯になってるかと思われる。「今日だけはこのホテルにいる人の悩みがなくなりますように」という(子供心には)ささやかな願いを強引に叶えた結果あたりなんやろか。ここらへんまだ謎が残ってるね。復元スイッチは誰が作ったかの所も含めて。>>396
回り回って仏像案件も全部関係してくるタイプか・・・一つに繋がってるのかな>>392
何よりカルデア側の人間がゴッフのお世辞には良いといえない第一印象から結構な時間かけて信頼を回復通り越して限界突破したのを目の当たりにしたいい例だからね…誰も!金を持っていないのである!
大富豪が来たら諸々解決しそうだけどそれはそれで人理の歪みになりそうな…>>376
破綻するまでが限界のスイッチなんやろね。外部関係者と連絡取るとかアウトとかパッパの借金取り立て債権の通知がホテルにまで電話とかでも来たらアウトかと思われる。>>384
まあ全てにおいて破局してるけどねうーん…結果的にうまく回りそうだけどもしかしてあの3人の人選がそもそもいまいちだな?
そういや詐欺師トリオって喧嘩収めた後結局皆金持ってなかったんだっけ
貧乏神でもいるのかってくらいお金に困ってる人が集まるね>>343
兄貴や金時さんのがモテててね?
質よりアマゾネスで数稼いでるのか>>370
アレですら年単位まではいってなかったはず···立場の違う恋って言うと意外にオリオンの話が参考になるかもしれん
>>372
自分はこっちの方が聖杯関連だと思うんじゃがなあ。でも序盤で意見したら「聖杯の力」は関与してないってダヴィンチちゃんが言ってたし。ジニーのパワーがイースターエッグのような強力な力を持ってたアイテムならワンチャンあると思うけどあのスイッチは聖杯パワーでもないと1938年と言う時代背景考えると聖杯によるものしか思えないかなあ。外身「機械的スイッチ」だし>>421
100%だとやっぱ時間かかるんだよなあエレノア父が「パーティなんぞ知らん!!」とどこかに行ってしまった時に、せめてエレノア母が「一緒にお部屋に戻ってお母さんとパーティしましょう」などとフォローしてあげてたらまだ良かったものを、エレノア父を追いかけてエレノアちゃんのことをひとりきりにしちゃってたの心にグサッときた……
その後のモノローグで子供のことを気にかける心の余裕も無いくらい追い込まれてることは分かったけど、全てがうまく解決できたら仲良し家族に戻ってほしいなの気持ちがある>>433
それぞれを超スピード解決するか全員纏めて解決できる奇策を作るか(あるいはそもそも一つの関連性のある事件だった)。ってところが着地ポイントだと思う。あのスイッチが聖杯と関わっていなかった場合、だれが何のためにあのホテルだけ戻すスイッチを作ったのか?
父親が事業を失敗する前
誕生日パーティーに人が来ていた頃の
三年も前からジニーを呼び出している
エレノアちゃんの独白にある通り
本当は誰にも見てもらえてない事に寂しさを覚えているから
事業の立て直しはあっても過程で
必要なのは
父親に家族を見つめ直してもらう方かな>>421
RTA走者「今回だけはコンプ前提で…だがRTA…RTAは全てを解決する…」そもそもスイッチができる事が大雑把に分かってるに過ぎないんだよなあのスイッチに関して
あくまで特異点の状況で把握してる範囲だしジニー自身に悪意がなくても
ちょっとした刺激で爆発する存在だから
エレノアちゃんの方から
もう大丈夫と
笑って別れられる様にならないといけないんだよね・・・今から始めるんだけどあの「少女」というNPCなんかデザインが凝っているというかなにかありそうなんじゃないかと思った人がいます
だって平安で似たような経験したし>>440
結局のところ事業云々以前に父親がマトモに娘の話聞いてくれる状況にさえ持ってく必要あるんだよね何かこういう繰り返しでミッションクリアっぽいことして正解を導くの、最近どっかでやったと思ったらカズラドロップだった
>>434
まああんまあてにならん関係例もあるか
言峰神父と奥さんとか......。>>437
そうなんだよね。ジニーが聖杯の産物というなら3年前に顕現してるというのは違和感なんだよね。普通それならカルデアがくるのも3年前になるが順当だと思う。ジニーによるホテル火災事件が起きても特異点形成されるような事件とはならないと思うし。やはりあのジニーは聖杯産ではない・・・?じゃあ英霊パワーすら弾くのはどっから来てるって話もあるが。
聖杯パワーが発現されたのがあの午後5時のタイミングって話だしそのタイミングでなんか裏であったのかしら。>>447
同感。モブだけど主人公ってのが感じられる秀逸なデザインだと思う>>390
そんなこと言っているからエレノアへの愛でホテルごと燃えるんじゃないですかー!!>>441
まあそもそも彼女を中心に動いてるからね
ただ見た目大きく変化するならジニーの方でやりそう
いつもの顔あり現地住人とかの人だろうから絵師発表とかもしなさそうだねリセットボタンの存在があるからね
ジニーが聖杯だというより
何かがエレノアの願いを叶えたのがジニー
ほかにも誰かの願いを叶えたのがリセットボタン
その何かはまだホテルにいて、ほかにも何かを叶えていて
それが特異点として成立した原因じゃないかな
なぜ、三年前じゃなく今の時点なのか、があるしね思った以上に教授の声真似似てて草
ラーマ案は一度見てみるべき
ジークフリートさんむっちゃ刺さってる>>447
FGOの一般市民とかでよく見る絵柄の方だろうから逆にそのおかげで自然的に馴染めるキャラ作成としては適任な人選だったと思う>>458
ここは真面目にやるか、と選んだら結構重めの経験則が来た件>>423
イアソン役が富豪だから、全員ってわけではないっぽいな。>>446
それって奥さんと娘が半端なくいるロード・トランベリオのことかな?彼は確かに大概じゃない…>>453
わからん・・・が序盤でちょくちょくマスターに助言らしき示唆もしてるし何かしら縁があるのかもしれない。そもそも今のところ彼が俺達に見せてる気質で「わざわざ解決者が来る前にコンシェルジュになってホテルで探索してた」というのも違和感はある。解決策があるとしたらいっそのことホテルの客巻き込んで盛大なパーティにするとかなような気もする。
仏像盗難、ジークフリート夫婦の仲を取りもち、なんか戦争になっていたアラフィフ達をとりもちホテルでのトラブルを解決して行って人脈作ってパーティに巻き込むんじゃないかなと予想している。
コンシェルジュ業務が結構関与してくるからありそうな気がする。まぁ、コンシェルジュ4人で全部同時並行で解決できるのか?と言う気もするから違うかもだけど>>463
そもそも暇してた人を手短に集めた突貫的な人選だもんな>>453
人間関係の問題とか色々とやってるから、若い頃のベアトリーチェとの間で色々とミスしてしまったダンテが呼ばれちゃった感じはする>>457
一瞬そこだけアラフィフが声あてたかと思っちゃったよ>>471
神曲に出てきたベアトリーチェ失った主人公を慰める婦人が現実妻のモデル説あるんだっけ?>>353
浅田次郎先生の「王妃の館」みたいなゴタゴタなんだよな今回のイベント…アレも何だかんだで「みんなまとめて面倒見たらあ!」って成金さんにホテルでダブルブッキングした首が回らない旅行客達が雇われて希望を持ち直すというお話…>>474
スパロボとかで二週目以降も達成した隠しユニット加入のフラグとかが引き継がれてる感じのやつ…!>>459
コネも何もない新世代ならともかく大体は能力と家柄を併せての婚約だからな……後継者は特にそう
逆にその辺気にしてない層(多分分家)の女子は、イケメン、家柄、能力、性格よしの男子見繕ってはキャーキャー言ってたりするけど
フラットとスヴィンは人気者です、性格に難ありなので心底から溜め息を吐かれるが>>467
ほんま4次聖杯戦争に参加しなければ全てを手に入れられたかもしれない男である。まあ2世が誕生しないといろいろ世界的には困りそうではあるが!>>474
少なくとも食材の方はリセットされてるけど、エレノアがぐだに会ったことあるか的な反応してるのを見るに、消耗品と人の感情というか思い方面は別の可能性があるから、仏像関連とジーク達の方は解決するとしても1回目より早く解決できるかも?ロード・ジグマリエが何人もの女性を泣かせた男だったなんて…見損なったよ…
邪魔者はいつのまにか消えていて、トランベリオの身内になっているオジサン普通に恐ろしいんだよなぁ
トランベリオさんいいよね……
二世は抱かれたいランキングNo. 1ロードだけどマグダネルさんは「全員抱いたぜ」系ロードだからのぅ…
>>493
まあ上でも言ってる通りあくまでFGO世界なので別人かもしれん。あくまで「そうじゃないか?」程度に思っておいた方がええで。カドック君が敢えて名前ぼかしてるのもそういう風にあいまいにした方がこのゲームは面白く楽しめる!のだな。知ってる人はニヤリ。知らない人は誰やろな?とか「そもそもカドックはロードの噂とか知ってる程度には知識がある」みたいな横道的な愉しめるのだ。>>498
実際2世が正式に奥さんを取ったら抱かれたいナンバーワンから転落する可能性も高い。あれで独身だからこそ「抱かれたい」TOPなのかもしれん。「魔術師=恋愛感情なんて一切無ければ無いほど良い存在」じゃない、恋愛感情やら家庭やら重要視するけどやっぱり魔道に生きる人でなしって魔術師キャラ良いよね
ジニーの正体、というか本質はイマジナリーフレンド的な存在なのではなかろうか
子どもの頃によくやる『もう一人の自分』というか、心とか頭の中だけにいる友達みたいなやつ
よく多重人格の発現原因に『心理的な負荷がかかり過ぎて、その防衛反応の為別人格を生み出して苦痛を肩代わりさせるようになった~』とか聞くし、エレノアの家庭事情を考えると似たような心理状態に陥っててもおかしくなさそうだし
それが聖杯の力なり影響なりを受けて実体化してしまったのが本編のイフリータもどきとマグダネルさんは三大貴族の一角、トランベリオの長だからねぇ……時計塔有数の権力者
資質も家系も文句無しの愛多き男
あと一流魔術師の20倍の魔力量を持つMPお化け魔術師は血を残してナンボな世界観で子供作りまくってるロード・トランベリオの超わかりやすい強キャラ感いいよね…
>>490
コミュニケーション能力の低さと天然が混ざってるから色々とフワフワするんだろうね>>497
ロード・トランベリオ優秀だよねぇ
まあそうじゃなかったら民主主義派を率いてバルトメロイとやり合えないだろうけど
バリュエレータは味方だけど味方じゃないからね……
何で貴族派じゃないんだろうと疑問視されてる上に、誰とでも組むし、必要なら何でも切り捨てるから信用するには怖すぎる>>505
そもそも優秀な魔術師ほど個人を捨ててるからな……後継に繋ぐ歯車であることが求められてるから
大前提に魔導の後継というレーンがあってその許される中で身内を愛してるのはいるけれど、そのキャパシティは個人の余裕に寄るし……そう言う意味でもロード・トランベリオは分かりやすい強者
ある程度の人としての人生を切り捨ててるからどうしてもな
だから衛宮士郎の精神性はこれ以上ないほどに魔術師として適していると言われてる……正義の味方ではなく魔術師を目指していたら相当完成する今回のアドバイスをもらうサーヴァントや
以前のイベントのドラゴンの成長先を決めるの見て思ったけど
奏章Ⅳの「それやっていいんだ!?」ってルート分岐でシナリオが変わるとか?
今までも話がちょこっと変わるような選択肢はあったけど大幅にストーリー展開が変化する
それこそstaynightみたいにこれで計三晩の睡眠時間をすっ飛ばして
明日は実質三徹目
時間を戻してる訳ではないようだから
今日の二徹目の時点で
ホテルにいる全員がかなり身体的にきついはずだけど、みんな普通
特異点としての異常はこれに関する事かな
ダンテがずっと気にしてる違和感というのもイベント冒頭で廃れたホテルに訪れたのってエレノアだよね?
>>414
つまりつきあいが割と合って
時計塔内で出会える存在で
いざってとき尻を叩いてくれる
まさか>>510
うーん、いや肉体的な休息は強制的に取られているかも?
この回帰術式は時間操作ではないから朝にスタートするということは、次の日のそれまでの時間は強制的に休眠状態になってるはず
長期間になるとボロも出始めそうだけど>>469
今回の事件(少なくともホテル炎上)を根本から解決するにはエレノアの寂しさを慰めてあげねばならんわけで、戦ってなんとかなる(するべき)問題じゃないもんね>>513
去年のシーボルトみたいなことあるかもねエレノアちゃんってギリギリ西暦2025年でも生きてる可能性ある?
解決手段は見えてきたが、あの父親をどうにかしないといけないのがなぁ
事業に失敗して長いこと余裕のない心理状態に陥っている人間をたった1日で改心させるって相当難易度高いぞ戯言シリーズの六何我樹丸みたいに超強い実力者で趣味が子作りな魔術師も型月世界にはいるのだろうか?
>>453
煉獄踏破できるぐらいだし、生存能力系のスキルももってるから、火事でも無効だったりして英雄英傑の性質上、ドラマチック過ぎる破滅的恋愛経験者とかの方が多いからなんか逆に女性陣に聞いた方が良いヒント得られそうなとこある
きよひーは除外でお願いします
>>525
前から面倒から逃げるときにさらりとオペレーターの女性とお茶する約束がとか漏らしてたからな……片っ端から問題解決して、そこで知り合った人たちを誕生日パーティーに招待する感じになりそうね。そしてそこであのお父さんの問題も解決する感じになりそう。
・・・とこの辺のオチは見えるんだけど、そうなるとあのスイッチと声はなんなのかって謎が残るのよね。>>532
最終的に和解かスッキリした表情で退場するかもしれんけど座標フィレンツェでダンテ関わるだと舞台の根幹に関わる存在だったりして>>529
まあトランべリオと言いバルトメロイといい基本スペックが桁違いだからなあ
同じく基礎モ桁違いになるというか>>476
つまり「この門をくぐるもの、一切の希望を捨てよ」なタイプの聖杯…?>>476
ジニーめちゃくちゃ強いよね…>>532
サーヴァントって召喚されたら別人だからな…魔術師の婚姻だと後継者を残す役割だけで繋がる正室、本来の意味で愛し合っている側室。みたいな関係の当主もいるのかな?
>>545
子種だけ提供してもらうパターンもある。それは魔術師とか関係なく良くある話ですね
Ⅱ世のモテは
指導の腕前のみが目的の愛人としてであって
血筋は家に取り込みたくないという世知辛いモテ>>512
或いはマシュの元になった遺伝子が聖四文字とか九条さんが今日の更新であったダンテさんのアラフィフの声マネの事語られてますわね。
https://x.com/kujoukent/status/1898022387700089000?s=19ホテルとその周辺のみリセットされるというのは
セーブ&ロード機能付きのゲームをやっていて、予めセーブしてから戦闘したけれどもレアアイテムが入手出来なかった、キャラクターが加入しなかった、パラメータが上がらなかった等々が発生したのでソフトリセットする。そうすれば直前の状態に戻れるしゲーム内の時間経過もなし。但しゲームの外側──現実ではしっかり時間が流れているので、ずれは絶対に発生する。
という解釈で良いのだろうか。間違っているかも知れないが、確かに厄介な状況だと思う。そもそも「ホテル及びその周辺」と「それ以外」はどちらも現実の時間軸だからさてさて、どうやって各自の問題を解決するか……って考えたところ
ジークフリート夫妻と日本人勢含めて全員で誕生日おにぎりパーティを開催するというトンチキワードが浮かんできた>>531
富豪を詐欺師から守った縁で融資してもらうのがありそうな路線か。建物の神秘云々でちょっと思ったのが今回の聖杯って過去改変というか
20XX年に百年以上経った+長年売れてない曰く付き物件として神秘を帯びた廃ホテルを訪ねたエレノア(仮)が
図らずもホテルの神秘≒聖杯によって「かつての可哀想だった自分を見てくれる人が欲しい」というささやかな願いが拾われた結果(恐らく)ホテルを最後に訪れた年を元に特異点が産まれて
聖杯自体が未来にあるから反応がイマイチ不鮮明なのかもしれない?ジークフリートへ助言する3人はどれもジークフリートの悩みを解決させることができるものだったけど、エミヤとラーマが含蓄がって具体的な指摘があったけどきよひーは抽象的で勢いで押す感じなのはいかにもバーサーカーだったな。愛のバーサーカー!
>>298
「着地は任せた!」が単純に見たかったです>>539
ホテルの支配人といえばギル、と期待したけど
真面目で金策に苦労してると聞いてがっかり>>556
これリセットしまくると、WW2開戦で収拾が付かなくなって特異点を直せなくなる可能性もあるんだよね…
年代が1938年3月だから丁度タイムリミットは1年半か…>>561
借金を?だから剥離城アドラオルロック・シザームンド最高に好き
千年続く名家で自分も魔術師として生きていたのに
魔術師としては正しいムーブなのに惚れた女を侮蔑されたから
その男をころしてしまった>>556
さすがに季節変わるだろうから最大リミットは90日かな3臨ダンテが聖杯にかける望みを濁してたけどなんだろうな
>>529
構造がシンプルになるほど弱点となる欠陥は少なくなるからそりゃ強いよねという話
問題はシンプルすぎる故に使い手の実力がモロに出力に影響するという事かな>>578
俊 敏 B
…化け物かな??>>582
もう10年くらい立ってる。寧ろ、第2次世界大戦乗せた開戦直前なのが影響ありそうだ金が無いとか家族仲とか知能や腕力だけでは解決できない問題も、相手に刺さるアイデアを導き出せる人材が誰かしらはいるカルデア
>>575
おにぎりを握るしかない……
好き>>581
資金資本関係は、ライン川の黄金もってそうな組にどうにかしてもらうしか解決策なさそう。>>588
親の顔より聞いた「我を彫れ」おにぎりや夫婦アドバイスは同じ描写を何度もやらないだろうから、あくまで根本の問題解決には繋がらないとすっ飛ばすか、それとも解消されたことはリセットされずに最後に繋がるのか
>>591
おにぎり作るぐらいはできるやろ
下手でも真心込めればいいのは分かってるんだから
いや、以蔵さんなら飲み友達になって日本人客と仲良くなるぐらいはしそうだけどダンテさんが時々不在になるのも気になる(頭を冷やしてくる、と言った時やひとりでテニスコートを修繕していた時)
何か細工をしているのか、コンシェルジュだからお客さんに頼まれたのか、他に事情があるのかぐだがリセットスイッチ押す時に次こそは…ってなるのやっぱシュタゲを思い出しちゃう
>>588
おむすびレムナントってそういうこと…>>595
潜入した耀星のハサンが見たのは、初代様がティアマトの作ったお重を食べている姿だった全て燃やせ!という愛のバーサーカー→清姫
協調性があればなんとかなるなるマナー講座→エミヤ
しくじり先生→ラーマ
それぞれ今のジークフリートには無かったか忘れていたところを補った感じだったね。個人的にはラーマのが一番好きだった。すごく重い話だけれども良い話だったし、愛以外の全てを手に入れる代わりに愛だけは失ったラーマの気持ちへの掘り下げにもなった。エレノアからぐだ達へ
誕生日パーティーに参加して欲しいと、声かけてきたのは
前周で命を救ってもらった影響で、信頼が芽生えてるでしょう
誰でもよいから、パーティーに参加してほしい
という想いからではないと思う過去の誕生日パーティーの参加者や、自分が友達と思っていた相手が
本当はエレノアに関心がなく、仕事やお金からの繋がりだったことに
もう、気付いてしまっているから
なので三年前に、誰も自分を見てくれていないと
寂しさから、ジニーを呼び出した人を集めて豪華に盛大なパーティーは
それで解決しようとすると
逆効果になりそう
みんなの問題が解決した後の
お祝いにしないとね>>600
イアソンは状況的に見て金ぶんどられてるんじゃあねぇーかな?日本は日中戦争もう起きてるんだよな
世界恐慌からの昭和恐慌もあるし金がないのはしょうがない>>604
そんな…(カシュッ)…じゃあ今日はまだ呑めないのか?>>606
元々余裕のあるときの生糸頼み経済だったからね。時勢的にお金がないことを個人の自助努力不足、自己責任論で片づけるには酷だよね
>>609
なにしろ世界大戦絡みだからな…
逆に言うと今すぐエレノアの家の金銭問題を綺麗さっぱり解決することなんてできないんじゃないかとも思うし、そういう話じゃないんだろうな多分20年前ぐらいには欧州大戦とスペイン風邪のパンデミック
10年前は世界恐慌
今はまたでかい戦争はじまりそうな世情が1938年の欧州今回は、最悪パターンの一日か
>>618
まあ、ただの少年が6階から飛び降りて無傷なの見られたら、偽装大変だし・・・プレーヤー的にも失敗するとわかってて失敗するのは結構なストレスね…。
そしてやはり解決策はコンシェルジュRTAか。ホテルを最高の1日にせよ…かぁ
>>620
このイベントフラグ立てるためにあっちを犠牲にする・・・
ムジュラの仮面思い出した。>>616
まあフィレンツェ関係ってこと考えたら目も当てられない状態になっても不思議ではない>>621
詰みセーブかと思ったまあどっかで試す必要はあったよね
エレノアに関する事に集中した場合>>628
ワザと爆弾状態にすることで、下校イベントを発生させない高度なRTA技・・・!!そういや既にホテルにクリームヒルト関係者が忍び込んでたんだな
アラフィフ達の事情を知らない&クリームヒルトさん家に不穏なフラグが増えた状態で最終ループか
不安しかねぇぜ!クリームヒルトさんちはもう全てを捨ててどっか逃げるしかないのかなぁ
今回は「殆ど動かなかった」から失敗か
客人それぞれの抱える悩み事を全部解決して、上手く繋げることが出来れば、今度こそ……
(ダンテさん、やっぱり何か言ってない事情があるんだろうか?)聖杯入手までの間に「人が死ぬ」だったら、聖杯以外にも全力であたってたんだろうけど、今回は特に人命にかかわらない状況+リセットボタンがあったから、本気になり切れなかったんだろうなぁ。
やっぱりカルデアは背水の陣よ!>>638
むしろ二週目で夫婦が会話出来ていた場合、手を出さないか祝福する立場だったのかもしれない。>>631
そういえば外では時間が経過している…っていうけど、新しく入ってくるとか可能なんだろうか?今回のイベントの冒頭といい、タイトルやリセットといい、全体を見てると夫婦然り他の仏像や揉めてる三人も然り、だいたいの事が駄目になった史実の未来から見てあの時こんな風に上手くいっていればな、もしもの夢想的な特異点なのかもしれないね今回のイベント
>>621
火災は不可避な事象であると警告する何かの機能なのかな?
だから火災はぼやくらいの小規模にしなければならないタスクが追加されるとか?…もしかしてだが騒ぎおこさん為に一般人出力に抑えてたの?特異点攻略で?
ジニーはイベントボーナスサーヴァント&礼装で行ったら制限ターン内に倒しきれなかったから速攻編成でやり直した
>>648
結局のところ一度経験しないと気づきようが無いものね
ただでさえ聖杯含めてわからなさ過ぎる特異点だから>>647
ジークフリートとヒル子さん夫婦と富豪イアソンが金銭的に余裕がある客みたいね。あとはそれぞれの事情でお金が無い人たち。
掘り下げがないイアソンはわからないけれども、ジークフリートとヒル子さんたちは夫婦仲ってことで現時点では余裕がないな。>>639
発言からしてクリームヒルトとジークフリートの結婚反対してた親戚の人だろうな。
二人がギスギスのまんまだったら出てくる感じなんかな。>>660
唯一でてきてないものと言えばそれだよな…。
誕生日なのに全く出てこなかった誕生日プレゼント。>>660
エレノアが龍之介とか巽みたいに先祖帰りで魔術的才能を持っていて偶然召喚しただけってことも考えられるから、彼女がブラフにも思える。>>661
セタンタ、身長165cmだぞ。火災抜きにしても上手く纏めないと最後はこういうバッドルートになるよってのがまだ描写無かった部分含めて今回全体を通して示されたよね
これからそれら全部ちゃんと相手にする必要ある流れになるから、その前に見せる必要があったんだろうね>>668
おかしいと叫ぶ前に
何故そうなってるのか?と視点を変えて考えるといいよ
雑に言えば作者の考えを書きなさい問題だが
大抵の場合、作者が重要視してる事柄を考慮していないからそうなる>>664
初日から一貫しておもれー路線からブレない男
今年もサーヴァント沼の開発に余念がないな>>613
まあ主人公も初っぱな廊下で目覚めたときは「そこから」レベルだったんですけどね今のところ戦闘力が必要なタスクがジーニーの暴走くらいだから、セタンタたちも純粋な労働力としての役割か……と思ったら鶏とか魔猪とかいたな。食材採りが危うく食材になるところだったわ!
>>645
そういや確か最初のホワイトデーイベントでアラフィフがメインのやつもそんな感じだったような?やっぱこの手のループ系で下手な最短攻略は失敗の元なんだな、と思わされた
どんなに苦労しようが、どれ程回り道だろうが用意された舞台である以上舞台の流儀というか本質に則って行動するべきであると
今回の場合それがホテルだったというだけであって>>670
今回の周回とそこで学んだことはジャイロの言う遠回りだったな〜と思いました。
一番の近道ことが遠回りだった。俺達の最短の道は遠回りだった。やっぱり途中を抜きにして結果だけ求めると逆に無限ループに陥りがちなのだな
今日もどこかでボスが叫んでいる>>679
前周で原因わかって根っこだけ押さえようとして失敗パターンはよくあるわね(リゼロを見ながら)>>637
でも初ループでも結局三つ巴大喧嘩になってたよね
つまりアレはまだマシだったルートで、料理クオリティを上げておかないとこのトリオに限らずホテル内全体の末路の悲惨さが一段下がる可能性があると?>>644
元々人形+稼働年数が少ないだからね。>>683
タイムテーブル的に同時に進んでいたくさいジークフリート関係もかな?今回のイベントは聖杯探す事はもちろん一番だけど、根幹にホテルの客や従業員問題があるから、頭のキレる軍師とかよりも色んな人に上手く相手して立ち回れる人選の方が合ってるんだよね
そういう意味だと今回の人選は上手くバランス取れてると思う、ダンテも今日のラストで前向きな方にスイッチ入ったし>>655
秘跳 燕降りの使い手>>687
それだとホテルだけリセットされているのはホテルの中にだけ爆発の原因があるって意味か
外とどれだけ時間が乖離しても問題ないと>>692
むしろあいつら三人チーム組むんじゃあね?詐欺師×3をどうするかだなぁ
佐々木仮面と違ってマジでどうしようもない連中ぽいし人死にまではリセット出来ないって言ってたよね
…ジニー倒しちゃったってエレノアにとっては
唯一の友人がいきなり消えて誕生日どころじゃないのでは>>687
果たして住んでいるのはおっきーか足洗邸の狸か…やっぱカルデアのマスターは他人にお節介焼いてこそ真価を発揮するタイプの人種なのだ…
>>696
精霊は本当の意味で消滅させるのが困難だからまだ分からない、神獣とかもそうだけど
シンでのパイセンもそうだったけど身体を構成する魔力が無くなって消えるだけでまた自然界の魔力を集めて再構成されるとかあるから>>698
有り金無くす直前まではこんな調子だと思うよ爆発が起きた時のリセットのときノイズはしってたよね?
時間遡行が型月だとあり得ねー行為ってのがよーくわかるシナリオだな、改めて…。ホテルだけがリセットして、日はキチンと進むからリセットあるのにハラハラが止まらない
地味に要求火力高かったよねジニー。5Tで60万欲しいって
序盤から散々挙げられてた料理の材料だとかテニスコートだとか全部巡り巡ってこうなるんだなぁ…
1日目の火事のときの「リセットボタンを押して!」って声、あれジニーだったのかな
テニスコートの整備はジークフリートにも手伝ってもらってクリームヒルトと喧嘩してもらえないと、彼に相談してもらないから介入のタイミングを考えないとな。
ドキドキ★コンシェルジュ大作戦
どうだい士郎?>>697
今回ジニーを倒した後、何か此方に言いたげな表情だったよね
ボタンの声の主は違うとしても繋がりは確かにありそう>>701
まずエレノアの破壊衝動をきっかけにジニーに際限なく魔力が注がれる状態になるのはほぼ間違いなし
こうなると最終的にジニーが魔力を抑えきれない暴走状態になるのも初ループで確認出来てる
結局のところ実は黒幕とかはなくて、悪い要因が複雑に絡んでホテルの大爆発が確定しちゃうから何とかしなくてはいけないというのが今回の特異点という感じですわね>>704
スクリーンショットは撮れませんでしたが、全体的にノイズが走ってましたね。二回目の時は今まで通りだったと思います有栖「時が戻ったら…時が戻ったら…時が戻ったら…kissしてグッバイ!!」
>>698
良くも悪くも目の前の状況とかに全力なんだよイゾーさん全部の問題をつなげてピタゴラスイッチするのがたった一つの冴えたやり方
ってことなのかな
全員の問題解決をそれぞれのグループの手持ちリソースを融通させ合うことで行うとしたらどうすればいいんだろう?
そんな複雑じゃなくて、それぞれ個別の問題解決を全部やればクリアってことなんだろうか>>715
恋愛相談した3人がアドバザーになって、セタンタ、イゾーさん、ぐだに指示しそう。ちょうどい感じ経験や知識があるから。>>698
できるかどうかではなく、やるかどうかの精神
ギャンブルでこの精神を発揮したらダメだが、こういう場面なら頼もしい>>719
魔術師としても放置し過ぎてるからな
というか魔術師ならもっと干渉するところまで放置してるっぽいからな……カドックがエレノアの家のことと他の客が関係ないかどうか疑問に思うシーンがあったからそこも関わってきそう
>>718
遠回りこそ近道で関係ないと思われる事も繋がっているという事なんだと思うみんな解決RTARTAいうけど実際のところ最短経路解決しようとしてフラグ無視して失敗してるほうのがRTAって感じある
>>644
異常現象にはなれてるけど
普通の生活には……なことがここであからさまになったと考えれば……ない?問題解決RTAだとしたらAny %もありうるわけだからRTAじゃないよな
いかにゴールの時間を短縮するかがRTAなんだから
時間短縮が勝利条件じゃなくて制限時間使い切っていいからクエスト全部クリアすることを求められるこの特異点はRTAではない最後のループでなんか色々破綻したりしそう 記憶とか日にちの認識とか…
>>725
any%か100%かのレギュレーションの違いってところかな>>728
100%RTAまたはトゥルーエンドRTAという事でどうか…>>706
今回イベ特攻配布礼装無いもんな…
自分は1t宝具封印&地特攻アーツ単体宝具の水着ニキチで仕留めた>>727
いつぞやのカリブ海の海賊Cを思い出す>>737
このへんは通信あるからこそ起きちゃう事態ですね>>727
支配人の「お客様満足度を向上したい」に聖杯が反応した可能性が、、、?さすがにないか。
でも確かダンテは支配人とあってるっぽい(藤丸雇った際に支配人に言っておくってあった)のにストーリーで登場してないのは気になるね。RTAではないね
そもそも速さ競うTAしてないし
複数の条件を満たす最適なやり方を見つける
最適化問題かな
ナビなどの、最適なルート見つけるアルゴリズムが
よく実例に挙げられるヤツダンテが「人の作ったものが駄目になるのを見るのは悲しい」みたいなこと言ってたし
この特異点の聖杯じゃ自分の願いは叶わないって言ってるから
ダンテの無意識が着火してたりしてまず解決すべきは料理のクオリティと仏像組かなぁ。そこで坊さんと佐々木仮面に協力して貰えるようにして即座にジククリ夫妻にアタック。
夫婦喧嘩を解決した時のアドバイスをして夫婦仲を取り持つ&仏像に「コレ夫婦円満のご利益があるんですよ!なので貴方たちにアドバイスも出来た訳!」とかなんとか言って(助言そのものは坊さんたちに頼むでも可)夫妻に仏像買って貰って仏像関連の金銭問題を解決
んで料理で喧嘩の時間を遅らさせてから問題起きそうなタイミングで佐々木仮面には詐欺師関連を手伝って貰う(なんか全員騙された!みたいな事言ってるし地面師がいるらしいからそこら辺に怪盗を介入させる?)
そうなると現状解りやすい問題は解決するから、お礼の代わりに誕生日パーティーに参加して貰って詐欺師問題組辺りにエレノアちゃん家庭への出資とかをして貰う、みたいな感じかなぁ?
ジククリ夫妻に金銭負担全掛けする訳にはいかんし>>742
面白かったけどカナン編の場違い感が凄い>>746
そもそも火災案件に間に合わないで死者なんて出たら取り返しつかない案件なんだ
かなりギリギリの綱渡りで安全に済まさなければの試行錯誤考えたら仕方ない>>740
日本のホテルでおにぎり提供するなら「お客様のささやかなお願いに答える」だけど
1938年の欧州でそれやるのは「贅沢者の寝言を叶えようと無理してる」でしかないしね
フォアグラ乗ったステーキをタダで食わせろの方がまだ控えめなお願いってレベル
火事の発生防止とは優先度が桁違いだし他の客の希望の中でも一番優先順位下げていい>>730
自己レス
ひぐらしで例えるならルールXの方が近そう
多分火災自体は願ってはいるけど最優先事項では無く第二志望くらいの願い?
例えばホテルに恨みがあって燃やしたいのであれば最初から破壊工作ないし放火に特化したサーヴァントを呼んだっていい訳だしやり方が回り道すぎる>>740
エレノアの感情を起点としたジニーによる火災は両親の状態も相まってちょっとした事で発生して急速に広がるのを目にしちゃったわけだしね
出来たら確実に穏便に済むことを早いうちに実行するのは必然>>749
昨日までならともかく今日の話だとコンシェルジュ業務一切やってないんじゃない?困ってる客をすべてガン無視して隠れる我々ってダンテが行ってるダンテがいるならベアトリーチェもいそうだけど。
今回の特異点を作ったのがまだ見ぬ支配人が聖杯に願ったとは思う。その願いはホテルに訪れた人達に最高の思い出を得て欲しいという願い。
火事というかホテルの崩壊とリセットボタンは別々のものではなく連動してるのではないだろうか火事が起きてリセットするのではなくリセットさせるために火事という熱量が発生している
理由としては
・大切な仏像が盗まれる
・恋愛結婚をしてお互いが好きだがすれ違いと親族からの干渉で別れてしまう
・詐欺にあい大切な資産を奪われる
・誕生日パーティーなのに友達は誰も来てくれず、両親も自分に振り向いてくれない
といった宿泊客のバッドエンドを回避する為に火事という崩壊が起きている。鍵になるのはおもてなしつまりはいつものカルデアの仕事>>753
ヤバかったりヤバくなかったりするけど、どちらかといえば規模小さくて危険度も比較的低いけど厄介って感じ
高杉晋作のときはかなり例外
今回はリセットスイッチで今のところ被害が出てないけどリセットスイッチのせいで厄介度が増してるとも言える>>757
ベアトリーチェはこのイベントじゃ関わらんと思う
どちらかといや自分からしっかり行動起こせずじまいでベアトリーチェとロクなコミュニケーション取れなかったダンテが最善の人付き合いを出来るように奔走するのが今回のイベントの肝な気がする他の客の困りごとって所詮は「あったらいいな」レベルの話でしかないからね
それにここまで出てきたコンシェルジュ業務らしいコンシェルジュ業務ってエレノアの誕生日関連ぐらいでしょ
夫婦のすれ違いについてアドバイスするのはカップルセラピストの仕事であってコンシェルジュ業務じゃないし
欧州でおにぎり提供するのはコンシェルジュ業務じゃないどころか営利企業の顧客サービスの範疇を超えてる
食材の調達はホテルの業務だけど材料がないなら調理作業に入れてなくて暇なはずの厨房スタッフ何してんのだし>>753
ホワイトデーに限らずに大抵の特異点はやばい案件だよエレノアの父親に関してはジククリ夫妻かイアソンのパーティ参加を促せれば解決できないかなぁ
今のとこ最初にボコって追い出した以外に接触のないアラフィフ達詐欺師が、実はエレノアの父親の事業を失敗させてお金を騙し取った張本人とか>>755
これまでも何度か話に挙がってたけど、一度でも火事で死人が出たらアウトで、リセット回数に制限がある上に、特異点の原因が未だ特定できないという状況での取捨選択の結果だからね
ぐだ自身がやりたくてやっているわけではないのは「嫌な時間だった」てセリフからも読み取れる>>755
そもそも上の文要らんかったんじゃないかなぁ
文面もチグハグだったし、そのレスだけで良かったと思う座敷わらしやテノチのようなのがホテルにいるんだろうな。
ホテルの評判のよさがその精霊の加護や手助けで、今はリセットボタンに力を全振りしてるから、他をカルデアメンバーがやらないといけない。そもそもぐだや他のメンバーだって言葉に詰まったり乗り気じゃなかったりお客様のことを無視したくてやったわけじゃないのよ。
現状カルデア視点だと火事までにタイムリミットがあるから余裕もないし死人が出たら戻せないっていう事もあるからそうするしかなかったわけで。>>771
直前のリセット前でエレノアの家庭環境とそれに呼応してジニーが火を広げるまでの一連の流れ見ちゃったわけだから今回のリセットだとああなるのは致し方ない面はあるよねリセットボタンでやり直しできない唯一の要素が人命なんだから火事に全振りすることは全然ありえるでしょ
他の客の困りごとはリセットボタンでリセットできるし
最悪それを放置したまま特異点が修正されても
・犯罪者グループが仲間割れの喧嘩をする
・金持ち夫婦が自分たちの歩み寄り不足で仲違い
・欧州への渡航費用を出せるような金持ち坊主が欧州滞在中に握り飯を食い損ねる・仏像を盗まれる
だけなんだから
それを放置して人命最優先して何が悪い?>>762
リセットボタンは拾ったものですね
……誰かが落としたのか、置いたのかは分かりませんが今回の特異点は特異点やそこにいる人々ほ情報の少なさ考えるとこう試行錯誤になっちゃうよなと感じる
去年のCBCは大雑把に指標は見えてたけど今回はそれすら無い上にリセットが出来るとはいえ何度も火災発生が起きてる上、
大まかにそれを止める手段が浮かばない、別に命は失われたらそのままとなるなら、極端でもやってみるしかないんだよな>>775
ダンテはエレノアの誕生日パーティに一緒にちゃんと出席した後お別れしたいな…シラノのことまだ引きずってるよ>>746
今までの旅路の話をするならマスターのお人好しな判断を尊重しつつ、それがもたらすリスクを考えて慎重に動く必要も時にはあるという教訓も過去にあったことも思い出して欲しいですわ
ちょうどアラフィフも出演してることですし
つまり結果的に間違いだったとしても、あえて何もしないという思考判断がシナリオとしてあり得ないと言い切ってしまうのは言い過ぎ、神の視点を持つことによる勘違いと言わざるを得ませんわ>>772
何処かでアラフィフ達とエレノアの父親が遭遇するきっかけが必要そうだね
今の所円満な解決に至ってないのはエレノアの誕生日パーティーと、三つ巴の喧嘩して叩き出されたアラフィフ達と、ホテルのコンシェルジュ達の意識の低さか手の届く精一杯とかカルデアらしくないとか、お前達は一体何を言っているんだ?。
一体何時からカルデアは全知全能の救世主として、全ての無理難題を完璧に解決する存在になったんだ?。
大体それの何が手の届く精一杯なんだ?、どう考えても人間のやることじゃないだろう。>>784
後は無いとはいえ、そうやった場合こうなるって結果は色々と知れたのは大きいと思うリセットが出来る、という前提なら一回は何もせずバッド引くのも情報アドバンテージ的には美味しいですわ
俯瞰して状況を見られる意義は想像以上に大きいですわ>>786
最近ならカズラの双六でありましたな何度もトライできるから思いきった行動しようってでもゴッフパンチで部屋の物を処分はカズラの内面を知る上でファインプレーだったけどまずいですよ!>>784
直接的な人命被害を出しかねないジニーの問題が大きすぎたゆえのミスリードというか…
1番大きな問題ゆえにジニーとエレノアに注力してしまった結果、些末だと思っていた違う問題が大きくなってしまったと言うか>>787
ああそうか、今更だけどこれエレノアのモノローグなのか。>>791
あと見返しても当時のホテルて子供がエレノアしかいないから、現代で生きてるの自分1人となるのも当てはまるんだよね。カルデアが現代からレイシフトしたなんて知る由もないしここからどうしたらイベントタイトルになるんだろう……
やっぱ神曲関連のネタは奏章Ⅳでやんのかね
>>794
モノローグが現代のエレノアなら最後にダンテの名前を思い出して「彼の名はダンテ」で締めるのかも>>793
仮に宿泊客の問題を完璧に解決できたとして、ホテルの老朽化の方もどうにか出来ないとまたヒーターの故障とかで火事になるよなぁ…>>795
エジプト座標でアトラス院絡みのペーパームーン、東京座標で主人公の精神世界を具現化した東京だった等あったから、フィレンツェを指す次の奏章の舞台はダンテを中核にはしてそうなんだよね
しかも、プリテンダーのダンテは神曲のダンテを羽織ってるからフィレンツェに神曲の要素が散りばめられるかも>>778
プレイヤー視点だと残るトラブルは1か所(金持ち3人組)だけだけど、
実際には下手にうろついてたら、
「今まで遭遇してなかっただけの別件トラブル」に巻き込まれて、
そのままタイムアウト…。
なんてこともあるかもだから、
下手に動かず隠れるってのもありだったと思う。気になりすぎて夜しか眠れない。はやく続きを!
>>753
去年もそうだがホワイトデーは「危険度低 完解き厄介度高」って感じ今回の特異点は聖杯が何処にどうなっているか分からずしかもその日の最後には火事が起きてホテルが焼け落ちるのが確定していたから今回の対応というか試行錯誤は仕方ないと思う。今までは何かしらとっかかりがあったが今回はヒントがまるでないが止めないと大惨事がおきるしだからこその今後の行動につながるから
シュタゲのおかりんも「デッドラインが知りたい」って壊れるくらい救いたいまゆしぃを放置した時もあったしね
必要な犠牲だよ>>758
リセットさせる為に熱量が…
あれ?そう聞くともしかしてゲーティアの人理焼却ってなんかこれから先必要になる事態が発生しちゃう?このイベント落ちがわからん
ダンテが黒幕で
地獄が火事、天国がエレノア誕生日会…ワイの髪に燃え移って火事に…なんてこともあり得るワケだ
厄介だな……>>811
焼死者は出ないけどみんなアフロになるやつ!>>803
そもそもジーニも火の精霊系列っぽいしヒーターも火関係なので黒幕かスイッチ役が火に親しい何者か?の可能性すらありえるのだな。因果の結果があってホテル火災になる。みたいな曖昧じゃなくてまだ見えてない所がありそうなんじゃ。そもそも聖杯の現界が未だもって謎ダンテが先行PUって感じだけどもしかして奏章Ⅳは星5サーヴァントが多いのか?
>>814
わからんけどいつも前半PUと後半PUで星5が2人はいるイメージだね。>>808
プロローグもエピローグも無いですね。こういう表記になっているので>>803
ジニーを無力化したら停電してヒーターから火がでた。プレイヤーしか知らないが他のお客さんのトラブルも畳み掛けるように起きているからエレノアの誕生日パーティーを成功して心を救わないと何かしらの事故が起きホテルが火事になるんじゃないかな>>803
昨日のホテル火災の原因はループものでヒロインが交通事故で死亡するのを何とか阻止しても、次の瞬間には通り魔や事件に巻き込まれて死亡するendのような絶望感があったな
今回はホテルが全焼して跡形も残らないパターンだけど、結局死の宿命からは逃がれられないというか…>>809
>>>がめっちゃ多いんだろうな‥‥と思う。聖杯の目薬欲しい(花粉症)
怒涛のホワイトボード
>>832
なんだっけ?オルタニキで全部殴ればいいって風潮の時にあったよねこれ目的がはっきりしてるし単純で分かりやすいせいか、以蔵さんが滅茶苦茶張り切ってるww
『きればええ』
うーん公式版おまんは人がお出しされちゃった穂群原だけじゃなくカルデアでもブラウニーは健在だね
>>840
そうかー…そっち系か…
ほなええか…>>844
こやーんの方々とは無関係の、19世紀アメリカの実在の人物の模様>>844
アメリカのスピリチュアルな方らしい。(Wikipedia調べ)きればなな
ペテン師ズ・マジックショー
>>827
イゾーさんムーン・キャンサーにやられてしまったのか…こいつらいっちょ前に部下は連れてきてる癖に金無いの情けない大人過ぎる
>>852
戦闘でイアソンが「勝利は目前だな!」って言うの面白すぎるwペテン師ども宿代すらないの草生える
カルデア側の3人全員「こいつと似てる(と思われてる)の嫌だなー」って思ってそうこの流れだとエレノア家本体の問題解決してGood Endって感じかな?
シーンは無かったけど、そう言えば今回はエレノアから誕生日パーティに来てって頼まれてるのかな?
まぁ頼まれてなくてもコンシェルジュのサービスですで押し切れるか。>>850
昔いた霊感能力のある3姉妹よ食材も人の刺客も斬る
以蔵さんがカッコええのうアラフィフはカルデアで詐欺成功させかけてるの、やはり本物は格が違った
(カルデア内で詐欺をするな)>>866
特異点だから修正力じゃないが酷い因果の重なり方だ……ホテルに火を放ちかねない不安要素はイフリータちゃんとか壊れたヒーターとか色々あったけど1番根深そうなのはこっちっぽい
>>866
とりあえず燃やせば大抵の証拠は消えるから…以蔵さんとセタンタくんの兄弟感あるやり取りが好きですが、セタンタくんも懐いてきたのか物言いに遠慮がなくなってきて良かった
「以蔵兄はともかく、オレもかよ!!」はほんと草生えたしまった絆茶がストーリークエストで使用する設定になってた
やってしまったかもしれない
もし今から今日の分やる人がいれば、最初のセタンタ以蔵さん二人のみのクエストでお茶選択できるかどうか確認していただけませんかひとまずおおよそ転がってた問題は対処して、あとはお父さんが爆発しなければか
今回は対等に口挟めそうな人が周りにいるしお誕生日会成功のついでに家庭の空気感も少し良くして終わるエンドかしらねダンテ君、中立中庸のおもしれー男なのは確かだけどちょいちょい感性が真っ当なとこ見せてくれるの好きだわ
(人々の想いが破壊されて消えるのキツいよね、とか子供の願いくらいは叶えられる世の中であってほしい、とか)とりあえず超突貫でお膳立ては整ったぞ
しかしエレノア一家からしたらワケワカメもいいとこだろうなこれ…
顔も面識もない、赤の他人(しかもセレブ込み)が娘の誕生日祝いに来てくれてるんだから>>888
そういや彼って一応哲学者で政治家だったこともあるの言動見てて思い出した「誰だお前は!?」
テーテッテー テテテ
ホテルの火事を食い止める男、岡田以蔵マン!
ここまで聞こえたあたりミームに汚染されすぎている気がする自分>>886
あたまのわるいひとの以蔵さん絵可愛くてすき>>892
ダンテな気がするなー>>863
ヒューッ!以蔵兄やっちまってくだせぇ!!>>876
村正「暖房器のヒューズは、と…ああ待ってな、もう少しで出来る。」
ゴッフ「それ鍛冶職人の仕事!?」もしかして、前回リセット一回失敗したのは、夫婦案件の爆発を見せる為にわざとあの時間に固定したのかな?
>>861
本職の人だから手際いいし、脅しも見事。そりゃあ、荒事に慣れてそうな叔父も委縮するわ。
前のイベントであったモリアーティと会って「自分たちとは比較にならない悪党」「関わりたくない悪」と判断して穏当な選択をするマフィアたちを思い出したよ。そういえば今週のマスターミッションの『機械特性のエネミー15体』まだの人
今日のストーリーで9体稼げるけど
シンの石泉峡かムーンドバイのマリオンホテルで9体出るからいってらっしゃい>>830
確か、メリュ子の担当絵師のchoco先生が同人誌にそんな顔になったメリュ子をこの場面のパロディにしてたのを思い出した
当然のように同人誌内容は転載禁止なので、元ネタ場面で>>868
ああ、そうかアイデア担当なのかあの3人
結果として誰が欠けてもいけなかったと
もしかして最初にホテル尋ねたのがエレノアなら、今回の騒動で友達を求めなくてもよくなったエレノアが人生の終わりにもう一度イフリータに会いに来たのが理由だったりするんかしら
あの日まで私を支えてくれてありがとう的な>>906
ミクトラン以深じゃないとできないだけあってなかなか貴重な姿>>887
人肉饅頭が出て来る水滸伝にはいそう→食材人斬り。>>906
Aチームに何事もなければ、こんな感じの会話にキリシュタリアやペペさんたちも加わってあれだこれだと話してたのかなあと思ってちょっとうるっときた>>916
その割には素寒貧なんだよな…>>879
あんまりにも低次元過ぎて性質似ているとされることが恥ずかしくなりそうだよな。まあ、あいつらは棚上げの達人なんで羞恥心も明後日の方を向いてそうだけど。でもあれよね
実際の人物像はどうあれ
著名な英雄と少しでも似た
精神性の人間がここまでの数
ひとところに集まるとか
火事とか以前に特異点になりそうな
カオスホテルだなってあまりに酷い詐欺師たちにホンマモン詐欺師が鉄拳制裁してるとこ多いな!?
センタンタも言ってた通り
大勢を集めた盛大なパーティーで
エレノアが喜ぶか疑問だったけど
パーティー自体じゃなく
エレノアのために開催しようと力を尽くした
コンシェルジュ達の想いの方かな
自分の事を見てくれてない、と感じている子供には
こちらの方が嬉しいねある程度接客が出来ていざとなったら暗躍も出来るとなると以蔵さんになるよな
類似で殺エミが浮かんだがあの人に接客が出来るかというと、はい、>>918
ダンテだけは勘弁してあげてください。謎のアラフィフの眼鏡は割っていい。ふと、火災自体が避けられない運命なら「バースデーケーキのキャンドルファイヤにする」という解決をされるのかなと思い至った。しかしその場合でもイフリータは生きてるのかとか、そもそも腕エネミーがなんだったのかさっぱりというのが気になるが。
フォックス姉妹って聞いてコヤンスカヤかと思っちゃったぜ
>>922
ぐだの情報を補うために脳内補正してるだけだから…
マジでレイシフト難しいんだなこのホテル>>909
多分ヒーターとジニー防いだらコイツに補正かかってたんじゃ…?
不自然に火種が多すぎる藤丸抜きで元Aチームの2人が自然に
協力しあってるのが個人的に
かなり胸にくるものがあった>>886
あまつきあさんのおるたなてぃ部のカマキリに匹敵する可愛さ>>936
やはり暴力…!暴力は全てを解決する…!>>936
ふ、夫婦仲は斬っちゃダメだから……!>>935
なんならすまない夫妻は優先度低いわやくちゃだからよく音声拾えたよ…>>945
おに切り!!?3人が3人ともダメダメなの面白すぎるだろ
>>938
シリアスだとこの二人が火消しなんだろな…
もしかしてレイシフト適正ってク ソでは?>>950
あっすみませんスレの建て方が分からないので誰かお願いします>>940
自分もラーマさんでしたね。最初に選んだ相手で固定されているのでしょうか?明日の90++アルターエゴで変則だから回るの大変そうだなあ。サクラシリーズならカズラで同族嫌悪しにいくんだが
>>844
これ以降心霊や交霊がアメリカで大ブームになった切っ掛けになったんだ。日本にも飛び火したり世界的ブームにもなったりした>>956
なんなら仏像を盗む不届き者だから1番きればええ案件なのにまた改心させてたからマジで捕まえるの無理なんだな…()は・・・・
ガスの元栓しめろー>>956
佐々木小次郎に当てはめられる変態に当てはめられた謎の日本人ヒル子さんが宿泊者リストをダンテに渡された時に「これお客が見たらダメでしょ?」と言うところ地味に好き
あの時代って今よりも遥かに個人情報の扱いが軽いのにそこを懸念してるところが>>924
あー…おにぎりの話ってその前振りだったのか>>956
佐々木アイランド仮面は伊達ではなかった。>>864
出会ってないし内情話してないから大人だったら訝しむかもしれない。だがまだ幼い少女が「もしかしたら・・・」と薄々未来へ漠然とした恐怖を感じてる時に渡りに船の助けが来たらそっちの方に意識むいちゃうのが子供というものだ。ここでらへんで妙に勘づいたり裏を探ってくる奴は大概天才か子供になった名探偵くらいしかおらん。>>961
第二次大戦でフランスの外人部隊で活躍しそう。>>965
適当な情報補正かと思ってたら本当にそっくりだったとは…
怪盗天草のガワ使わなかった時点で佐々木が強いって察するべきだったかもしれません>>765
ひぐらしの「盥回し編」みたいなもんだったからなあ…>>889
こっから東洋の仏像ブームをきっかけとのを先んじる可能性もある。世界大戦間近だが後に欧州でも仏像ブームが来るし乗れるかどうかは運しだいだが。>>966
難易度では?
むしろセタンタがいてあの難易度の鶏の方が970ですがたてます?
>>956
初手で魔神ブウとミスター・サタンみたいな武力ではない話し合い解決ルート引けたはほぼ奇跡>>879
全員素寒貧なのがもう悲しい。ローコストハイリターンを狙っていたら全員貧乏神がついてた桃鉄感なんかスレ立たないから立てていい?
>>956
いつもの面だろうなって思ったけど素の性格見てるとこれ仮面付けて強気な自分を繕ってたように見えてきた>>976
950さんはできないみたいなのでお願いします
減速じゃー>>977
この人言動見てると過去に戦場いたらPTSDなってそう970です
たてました
あと公式ページこれでいいです?結局、本当の金持ちニーベルンゲン夫妻だけであとは金無しと金にたかる俗物たちだったお客。
>>892
昨日の続きで最初にダンテが案を提案してるから提案してる人手動で話を進めるからペンが必要になる=ダンテが有力。ただ、ダンテが以蔵さんを書くタイプではないので書いてる間手持無沙汰なセタンタがダンテが記述してる間暇でかんたん以蔵さんを描いた可能性もある。候補はその二人かな。ぐだもは簡単以蔵さんを書くタイプではない。以蔵さん自身は論外w正直当事者連れてこーいが多いよね。
ってマジで連れてきた。怪盗佐々木、スペック的には一番ヤバい怪人物なんだけどコンシェルジュの真心に触れて改心するだけの良心を持ち合わせているあたりなんとも面白い奴である
ダブルで立ってるけどとりあえず前スレリンクしてる方に承認した
>>930
フォックス姉妹は3姉妹なので光&闇&ビーストコヤンで3人になるなヨシ!>>935
前回は気絶させただけのように見えたが始末まで行ってたのかと思うとヤバい案件だったいそぴかっこよかったな今日のシナリオ
>>966
機械は故障すると襲ってくるものだヨ。>>994
今回はちゃんと通信繋がってたが故にの話だよね>>994
400騎近い英霊がいるんでカバーできない知識や分野は少ないんじゃな。そこらへんをカバーする専門の百貌さんや長寿なのであらかた修めてる英霊タイプも多い。>>991
まあ上の人スマホ版のページで気づかんかったのかもしれん>>994
たしかにあれが最善手だもんな。ヒーターの修理もやり直しの分析もそれぞれ専門家の意見聴けるのは貴重だ。ぐだ脳の(わっ、この人あの鯖っぽいからそういう風に見とこ!)の精度の高さよ
「CBC2025 彼の名はダンテ ~ホテル・デノヴォのコンシェルジュ~」攻略・雑談スレッド
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています